今年の大河ドラマの主人公は、戦国期から安土桃山時代の井伊家の当主「井伊直虎」。 でも普通の人なら、井伊と聞かれれば井伊直弼ですよね。 井伊直弼は幕末期に江戸幕府の大老を務め、開国を唱え、桜田門外の変で …
東京にお住まいの方でも、「江戸城とは?」と聞かれ、「皇居?」「皇居ランはしてるけど」といった回答で、入ったことがない方が多いのではないでしょうか。 江戸城といえば徳川家康が幕府を開き、250年続いた江 …
まずは松阪について学習。 江戸時代は「マツザカ」、現在は「マツサカ」と濁らない、 同様に漢字も「松坂」ではなく「松阪」と書くそうだ。 東日本在住の僕からはすると三重を訪れるのは初めてだし、文化や歴史も …
100名城スタンプラリーで唯一愛知県内で残っていた岡崎城に登城しました。 ■岡崎城とは 徳川家康はここ岡崎城内で誕生しましたが、8歳で今川義元の人質となり、少年期を他国で過ごしました。 その後今川義元 …
2度目の岐阜城に登城して100名城スタンプのGETを目指します。 岐阜城は海抜329メートルの金華山という山の上にある山城です。 司馬遼太郎の作品「国盗り物語」の 斎藤道三の時代は稲葉山城と呼ばれてい …
先週の大河「真田丸」では家康さんは直江状に怒り心頭でしたね。 出典 NHK真田丸特別サイト 直江兼続役の村上新吾さんによる 朗読はこちら 直江状はその名の通り、上杉景勝の家老、直江兼続が家康を批判し、 …
本日の100名城巡りの目的地は水戸城。 品川→水戸まで 特急ひたちで一本。 3820円 1時間22分 新幹線並みに快適です。 初めての水戸。 僕の先入観で 水戸と言えば、 水戸黄門と納豆かな。 駅前の …
まずは山中城の歴史についてご紹介します。 三島市文化振興課作成パンフレットより 山中城は、戦国時代末期の永禄年間(1560年代)に、小田原に本城を築いた後北条氏が築城しました。 その後天正17年豊臣秀 …
なぜ僕が「100名城スタンプ」を集めることになったのか? それは2015年秋、近所のセブンイレブンで「100名城スタンプ」帳をたまたま見つけたからである。 以前にも清正公の築城した熊本城などいくつか有 …